最近、テレビでもバンコクはよく取り上げられますし、移住して生活という番組も見ます。
バンコクの観光地としての魅力やう~んと思うところも含めてお話したいと思います。
私自身、将来的に住みたいと思いつつも現状移住しているわけではないので、一人の旅行者としての感想ですので、ご了承ください。
最初にタイに旅行に行ったのが、今から20年以上前。
BTSもMRTも無く、ショッピングモールも乱立していない、今とは全く別の都市でした。
凄く素朴で、日本の都市には無い雰囲気のある良いところでした。
初の海外、夜の飲み屋で一人はぐれて、ホテルに帰るのにとても苦労したのを覚えています。
良くも悪くも、私の海外旅行狂い?もそこがスタート地点でした。
その後数回タイに行った後に、色々な国も見てみたいと、いくつかの国に観光に行きました。
アメリカ、台湾、トルコ、カナダ・・・10か国くらいでしょうか。
その間タイには行かなかったんですが、結局タイは良いよねということで、タイのリピートがスタートした感じです。
タイは旅行に行かれた方はご存知かと思いますが、日本と比べると食が安いんです。
あと安いのは、衣と交通機関ですか。
食べ物は、カオマンガイが40B程度で食べられます。
東京のタイ料理屋ですと、高いと1000円近くしますからね・・・。
フードコートで普通に食事をするのにも100Bあれば充分なくらいです。
衣服は安いのもありますが、日本のような極端な四季が無いので季節によって服を買える必要が無いです。
また、暑いのでコートやジャンパーなども基本的には必要ありません。
旅行者としても服が嵩張らずに済むのも良いですね。
交通機関は、BTSやMRT、ARLなどは現地の物価水準から高いとは言われていますが、20B(約70円)程度からだったかと思います。
タクシーは初乗り運賃は35B(約120円)。
ちなみにバンコクからパタヤですと、大体交渉になりますが高速代込みで1200~1500B(約4000~5000円)程度。
距離にして150キロほどありますから、日本に比べると格段の安さです。
同じくバンコクからパタヤの高速バスに乗りますと、エカマイ初ですと130B(約400円)くらいだったと思います。
路線バスも、ノンエアコンバスなら5B(約17円)です。
物価の違いはありますが、それを加味しても日本より安いと思います。
生活必需品が全般的に安い事が、日本と比べた時の差かな?と思います。
そんな事もあってか、日本からタイに移住してプールやジム付きのコンドミニアムでリッチに暮らそうという番組がありました。
日本人がWPを取得して働く場合、基本的には最低賃金月給5万バーツ(17万円程度)と決められています。
基本的に・・と言ったのは、テレビ番組でよく紹介されているコールセンターの場合は、最低賃金規制に引っ掛からないらしく、月の給料が3万バーツ(9万円ちょっとくらい)になります。
では、これでリッチな生活が出来るか、という点ですが・・・。
一昔前までは可能でしたが、最近はかなり厳しいと思います。
バンコクの物価も最近かなり上がってきました。
そして、今後も上がりこそすれ、下がることはまずないと思います。
日本人が住むとしますとコンドミニアムになると思いますが、中級クラス以上のコンドミニアムにはプールとジムは付いています。
家賃ですが、一昔前までは中心部に近いところでも1万バーツ前後でプール、ジム付きのコンドミニアムがありました。
最近は、かなり離れないと、1万バーツ程度のコンドミニアムは無いのではないでしょうか。
ちなみに、プールもジムも無いアパートメントなら、数千バーツであると思います。
また、食の部分でも上で紹介したのはあくまでも屋台やフードコート、タイ人が行く食堂などの値段。
友達が日本から遊びに来た場合とかにレストランなどに行った場合は、値段がかなり跳ね上がります。
番組に触発されてという理由でしたら、正直移住自体あまりお勧めできます。
テレビ番組という事で、多少脚色されたり昔の物価を混在させたり、良く見せるように作られているのでしょう。
ある程度、英語やタイ語を理解し、技術、技能を持って、タイや東南アジア文化を知った人が行くには、挑戦し甲斐のある場所だとは思います。
自分の目や耳で現実を知ったうえで、よく考えて行動されることをお勧めします。
移住話になってしまいましたが、最近のバンコクを観光面でお話します。
以前は、屋台の沢山並ぶ日本の夏祭りの雰囲気、良い意味での昭和の雰囲気があった気がします。
ここ最近、軍政の指示により道に出ている屋台の撤去が進み、全てフードコート化されていきました。
また、主要駅近くには必ずと言っていいほど、ショッピングモールが建ち、急激な都市化が進んでいます。
ショッピングモールには高級ブランド店、綺麗なディスプレイのされた店舗が並び、さながら東京の都心部。
昔の面影はどこにもありません。
買い物目的の女性や海外初心者の方などには観光し易い都市になっていますし、バンコク行きの飛行機にも女性客が増えています。
もちろん、洋服などが沢山売っている市場などは健在ですが・・・。
一昔前のおやじの遊び場所というイメージだけで考えていると、ちょっと違うかなという気がしています。
正直、今のバンコクは物価も上がり都市化されて、他の先進国の都市と変わらなくなってしまいました。
極端な話、東京に居るのと変わらない、そんな気さえします。
タイリピーターの方には賛同して頂ける方も居られると思いますが・・・。
最近タイリピーターの方々が、バンコクではなく地方都市やビーチリゾートに流れているという話を聞きます。
自分自身も、バンコク一辺倒から最近はパタヤやチェンマイといったビーチや地方都市に行く機会が増えています。
何を目的に急激な都市化をしているのかは分かりませんが、もっとタイの良さ、かつてのバンコクの良さを残してほしいと思うのですが・・・。
日本の最近の観光政策を見てても思うんですよね。
とにかく外国人ファースト・・・。
観光や海外旅行は良い事も悪い事もあってこそ、思い出に残るものだと思います。
多少の不便も、その国の特徴として好きになってくれる人は必ず居るものです。
その国の良さは、観光に来た人自らが見付けるものです。
画一的な、日本人の税金を使った外国人サービスはいい加減止めた方が良いと思います。
どうせやるなら、観光地のサービスより、入管や税関の人数を増やす方が先でしょうに。
外国人観光客が何千万人と増えているのに、入管、税関の人数が増えないと、空港の悪評が立ちますよ。
日本の空港もヒースロー空港の二の舞にならないように祈ります。