去年の所持クレカランキング

去年は生活スタイルも大きく変化して、大変な一年でした・・・。
今年こそは色々と正常化してほしいですが、元に戻っていくというより新しい生活スタイルに変化していくんでしょうね。
その中でクレカの活躍度についても、振り返ってみようと思っています。
一応、よく使ったカードを数枚・・・

■アメックスプラチナ

画像は新券面だけど、持っているのは旧券面。

このカード年会費は税込143,000円と高いものの死角が殆どないですね。
一枚しかクレカを持てないとしたら、これを選ぶかなぁ・・・というくらい信頼しているカード。
コロナ前は旅行で大活躍、コロナ後もAmazonでの買い物を主戦場として大活躍でした。
Amazonはポイント3倍になりますしね。
職業柄PC関係の購入が多いのですが、アメプラに付帯するホームウェアプロテクションやショッピングプロテクションが心強いです。
あとは、期間限定で行われるキャッシュバックキャンペーンも良く使ってます。
海外旅行に行く機会も当分無さそうなので、ダウングレードをされる方も多いらしいですけどね。
旅行特典抜きにしても安定のハイパフォーマンス。
さすがでした。
決済金額もトップです。

今年の活躍度では10点満点中8点。
旅行で使えなかったですからね~。

 


■楽天カード ⇒ 楽天ゴールドカード

年会費は無料から税込2,200円。
券面はここまで明るくなくて、もう少しラメっている感じ。

Amazonがメインですが、楽天でもそれなりに決済はします。
11月まで楽天カードだったのですが、12月決済からゴールドカードに移行しました。
期間限定ポイントが、楽天カード以上にすごい勢いで貯まります。
概算で月1万円以上決済をするレベルならゴールドカードにした方が良いらしいので、もっと前にゴールドにしておくべきだったんでしょうね・・・
このカードは、コロナ関係なく安定して決済をしています。
使い道もあまり変わらないですね。
特筆する事もありませんが、自分の中では重要なカードです。

活躍度は6点。
期待通りの活躍です。

 


■セゾンカードシリーズ(セゾンプラチナ、プリンスカード、ウォルマートセゾン)

代表してセゾンプラチナアメックスさんに来ていただきました。
変更されたばかり?の新券面。
税込22,000円、他の2枚は年会費無料です。

西武線沿線に住んでいるので、この辺は手放せません。
プリンスカードはPASMOと紐付けカードとして、ウォルマートセゾンは西友用として、セゾンプラチナでセゾンマイルクラブに加入しています。
生活に密着したところで使用しているので、これも変わらず・・・と言いたいところなのですが・・・

テレワークになって交通費の決済が激減したので、セゾンの決済は減りましたね。
当初はJALマイルザクザクを狙っていたんですけどね・・・(;^ω^)
それでも一定額の決済はあるので、重要性は高い事は変わりありません。
一番最初に作ったのがセゾンカードでしたしね。

そういえば、セゾンプラチナアメックスはTablet Hotelsというホテル予約サイトに無料で加入できます。
本当は年会費9,900円するみたいです。
アメックスのFHRとかに近いイメージですが、これ使えばほぼ一発で年会費回収出来ますね。

活躍度は5点。
期待通りではないですが、交通費決済が無くなったせいですからね。
必要性には陰りは無いです。

 


■LuxuryCardGOLD

年会費は税込220,000円。
実際の券面は、鏡みたいに自分の顔が見えます。
特典と年会費との比較で言えばBLACKがお得ですし充分かな。

税金決済やイベント参加時の決済、時々ワイン買ったりしていました。
今年はコロナ前にそれなりに決済はしていましたが、来年はこのカードが活躍してくれるような世の中になってほしいです。
動いてこそのカードですからね。

活躍度は3点。
自分の中ではコロナの影響を一番受けたカード。
ある程度動ければ活躍が見えるだけに、来年に期待ですね。

 


■銀座ダイナースカード

年会費税込27,000円。
実際のカードはもう少しグレーっぽいです。

このカードは銀座のダイニングと成田空港に行く時用のラウンジ利用目的で持っていたんですが・・・
事情があって保留です。
ひとりでコース料理が利用出来るダイニング特典、ごほうび予約は来年使いたいなと。

活躍度は1点。
コロナ前に何回か使っただけですね。

 


■JCBプラチナ

年会費税込27,500円。
券面は割と画像通り。
結構気に入っている券面です。

もともとは、国内クレカ最強レベルの海外旅行保険とJCBプラザ、海外ショッピングの割引特典を利用するためのカードでしたが、決済的にはセゾンカードより多いレベルの決済をしています。
あと、ドクター24には結構世話になりましたね。

ドクター24は24時間、医療相談に乗ってもらえるサービスです。
急な体調不良の時に電話で応急処置方法や、病院に行った方が良いか、手持ちの薬で乗り切るかなどの相談に乗ってもらえます。
ここ数年、家族も含めて結石が原因の激痛に悩まされていたので、ドクター24は頼りになるサービスでした。

その辺も含めて、活躍度は5点。
日本の国際ブランドですしね、応援の意味も込めて所持しています。

 


■オリコプラチナ

年会費税込20,370円。
最初に取得したプラチナカード。
券面は、画像見たままです。

特典としてclubOffが付帯しており、以前は居酒屋等で利用していたのですけどね。
あと、楽天やAmazonもオリコモールを経由するとオリコポイントが貯まります。
最終的な決済はオリコカードじゃなくても大丈夫です。
なので、常時ポイントが貯まっていく感じなのですが、コロナ禍で維持するのも微妙ではあります。

特典的には前述のドクター24も付帯していますし、マスターカードプラチナの特典も使えます。
PPではなくラウンジキーなので、旅行は年に数回で格安プラチナを探している人なら選択肢の一つになるかもしれません。
マスターカードですしね。

マスターカードの上位互換のLuxuryCardがあるので、もう解約しても良いかなと思っています。
メインにするとポイントは貯まり方は結構凄いと思います。

今年の活躍度は1点。
卒業の時かなぁ・・・

 


■まとめ

コロナ禍にもかかわらず、アメプラ等のハイステータスカードは、やはり使える印象。
もちろん、海外旅行していた時のパフォーマンスは期待できませんが・・・
海外渡航再開を基本的に今のラインナップで待ちたいと思います。

コメントを残す